家の性能を表す値として、Q値、U値、C値という指標があります。

昨日のブログで、健康住宅には断熱・換気・気密が大切である事を書きましたが、その断熱性能を数値化したのもがQ値とU値、気密性能を数値化したものがC値となります。ちなみにC値とは床面積あたりの隙間面積の割合の値で、小さいほど高気密ということになります。

いくら断熱性能が高くても、隙間だらけでは意味がないし、隙間がなくても断熱性能が低ければ、それも意味がない。
いい家とは、どちらもバランスよく高性能である事が重要です

NHOUSEの断熱性能は長期優良住宅の認定を受けているがゆえ、高性能となります。

でも、気密がなければその断熱性能も十分発揮されないため、高気密にする必要があります。

しかし、気密は断熱と違い使用する部材の性能で決まるものではなく、施工の精度により決まります。
そしてその数値は試験をしないと証明する事ができません。

よって、それを証明するため、火曜日に気密試験を行いました

写真の機械で、家中の空気を外に出し、気圧を測定します。
気密が高い住宅は小さな隙間を見つけ、一生懸命室内に入ってこようとします。
外に出た空気と中に入ってきた空気の差で隙間の面積を求め、C値を算出。
 
今回は、 woodlinkプレウォール工法を使用しているため、気密は高いはず。
それにしても、きちんとした施工をしないと期待の数値は取れません。


で、結果は
じゃじゃーん
 
なんと 0.2

C値=0.2 です

これは、かなり良い数字です

一般的に高気密と言われる数値が1.0であるのに対し、わずか1/5。

大手ハウスメーカーは2.0〜5.0なので・・・

今回、このような良い結果が出たのもひとえに施工に携わってくれた大工さんのお陰です。

本当にありがとう!感謝感謝
これからも丁寧な施工よろしくお願いしますm(__)m